TECHNIQUE
皆さんこんにちは、キシルです。
今回は、コンボやテクニックを習得する際のおすすめの手順について、3ステップで紹介したいと思います。
そもそもどういう順序で練習すればいいのかわからない!効率よくテクニックをできるようにならない!という方に、参考にしてもらえればと思います。
同じテーマでTsuさんの解説もありますので、合わせてご覧頂いてより理解を深めてください!
ステップ➀正しい入力方法を学ぼう
まず、いかなるコンボ/テクニックにおいても、正しい入力方法を知らなければ話になりません。
トレーニングモード・参考動画を利用する
自分でトレーニングモードで調べてもよいし、大体のテクニックは動画で紹介されていたりするので、動画を探してみるのもよいでしょう。
たくさん練習してどうしてもできなくて、詳しく調べてみたらそもそも入力が違っていた…こんな経験はないでしょうか。
非常に非効率的ですよね。数学で練習問題たくさん解いた後にそもそも自分が認識していた公式が間違っていると気付いた瞬間のようです。
そういった時間のロスを発生させないために、早い段階で入力方法は確認するようにしましょう。
コンボ入力の仕様を知ろう
コンボの入力方法がわかったら、「どういう仕様でこの入力になっているのか」を理解できていると非常に良いです。
スマブラのシステムや仕様を完璧に理解している必要はないですが、ある程度わかっているのとわかっていないのでは、コンボ/テクニックを習得する際の効率に大きく影響します。
後述しますが、とにかく原理を知っていることがポイントであることは頭に入れておいてください。
ステップ➁分解して練習しよう
正しい入力方法を理解していても、入力が複雑であったりするとすぐには成功しないと思います。
その際の練習方法としておすすめしたいのは、練習内容を分解して練習することです。
例:ダッシュ反転ジャンプ空中後ろ攻撃
まず「ダッシュ→反転ブレーキ」の部分と、「小ジャンプ最速空中後ろ攻撃」の部分に分けてそれぞれ類練習し、両方ともに入力が安定してから繋げてやってみるという練習方法です。
複雑なものでも、分解すれば内容はシンプルになるので、おすすめの練習方法です。
スローモードも練習に有効
おまけにもう一つ練習方法として紹介しておきますが、トレーニングモードのシステムにある、時間をスローなするシステムを活用するのも有名です。
こちらは入力の忙しいコンボやテクニックを練習する際にかなり有用です。
僕はリュカのヒモヘビコンボを練習する際に利用しましたが、とても良い練習方法だと感じました。
ステップ➂タイミングを見直そう
分解してもなお成功しない場合、入力方法が間違っているのではなく、入力のタイミングが間違っている可能性が非常に高いです。
同時に入力するのか、連続で入力するのか、一瞬遅らせる必要があるのか…タイミングが微妙なものほどコンボやテクニックの難易度は高まります。
その際に、失敗するポイントのどの入力のタイミングがどれぐらい早いのか遅いのかを確認していく作業を行うことがコンボ/テクニック習得の近道です。
入力タイミングを見直すためには
自分の入力が早いのか遅いのかなんてわからない!という人も多いでしょう。
そのときに、ステップ➀で説明した、ゲーム内の仕様を理解していると原因の解明をしやすくなります。
入力が早くても遅くても、画面には何かしらの影響が出ています。
例えばピカチュウの通常必殺技「でんげき」をする際に、「空中ダッシュ(ベクトル反転)」と呼ばれるテクニックをしたいとします。
空中ダッシュは対応している必殺技入力の少し後にスティックを「キャラの向いている方向と反対に入力する」ことで成功するテクニックです。
スティック入力が遅すぎると、普通に必殺技が発生するだけになります(反転入力と合わせるとわかりづらくなりますが、わかりやすくするために上記内容とします)。
一方、仮に必殺技入力の少し前にスティックを「キャラの向いている方向と反対」に入力すると、空中ダッシュではなく、ただの「反転必殺技」になるという仕組みも存在します。
そして当然のことですが、必殺技入力と同時にスティックを「キャラの向いている方向と反対」に入力すると、横必殺技が発生しますね。
この3点をまとめると、ピカチュウのでんげきで空中ダッシュを入力した際に、画面で起きた出来事から以下の情報が読み取れます。
- ただ反対方向にでんげきが出た→スティックを入力するタイミングが早すぎた
- 横必殺技のロケットずつきが出た→スティックを入力するタイミングが少し早かった
- 普通にでんげきが出た→スティックを入力するタイミングが遅かった
このように、原理を理解していれば、画面を見て、自分の入力のタイミングをどう変えれば成功できるのかを把握することが可能です。
そのため、ある程度ゲームの仕組みを理解していると良いということになります。
最後に
今回の内容を参考に、しっかり時間をかけて練習すれば、ほとんどのコンボ/テクニックが習得できるのではないかと思います。
最後まで読んでくださった皆様、ありがとうございました!