COLUMN
みなさんこんにちは、キシルです。
ゴールデンウィーク中に闘龍門オンライン、VOYAGEに関わった結果、僕が感じたオンラインイベントの魅力をまとめていきます。
今後おそらくオンラインイベントが主流な期間は続くと思うので、もしGWにオンラインイベントを視聴しなかった方にも、この記事を見て魅力を感じてもらえればと思います。
魅力➀:日本中のプレイヤーが参加可能
関東大会であれば関東以外の人間が参加するときには遠征する必要があり、参加できる人間は一部に限られます。
このように、オフイベントではどうしても日本中のプレイヤーが気軽に参加というわけにはいきません。
しかし、オンラインイベントでは日本中のプレイヤーが参加可能です!
大規模大会に日本中のどこからでも参加可能
VOYAGEのような大規模大会であれば、地方の上位プレイヤーを始めとした普段大会参加できない方々も参加できるため、オフイベントではあまりない組み合わせが実現されます。
闘龍門オンライン決勝トーナメントのロンvsザクレイはかなり熱い組み合わせだったのではないでしょうか。
今後もおそらく豪華なメンバーによる招待制イベントや、人数の多い超大規模大会等が開催される可能性はかなり高いでしょう。
観る側としても楽しいですし、プレイヤー側としても参加がしやすいのは魅力的ですね。
大会の規模を調整しやすい
ちなみに余談ですが、会場がいらない、運営の人数が少なめで済むということからオフラインイベントよりも規模を大きくしやすいです。
ただそのためには、現状プレイヤー側で結果入力が可能なスマメイトでの進行が現実的で、スマメイトの大会機能の参加者は512名が最大となっています。
VOYAGEでは最大の512名での予選を4回実施しましたが、最速で1分かからず512名の申請が埋まるという盛況っぷりでした!
オンラインイベントの参加のしやすさがあの申請レースに現れていましたね。
魅力➁:各配信が行われている状態での進行
オンラインイベントでは多くのプレイヤーが配信している状態で進行されるのも大きな特徴の一つです。
各プレイヤーが配信を行っているため、オフラインイベントと比較して圧倒的に視聴可能な試合が多くなるのはわかりやすい魅力ですね。
一斉に配信が行われるのは界隈の盛り上がりが顕著に出ていて非常にわくわくします。
また、応援しているプレイヤーの試合が見やすいという点でも魅力的ですが、加えてプレイヤーの反応が見やすいのもとても魅力的です。
試合が終わった後の喜びや悔しさを配信上でリアルタイムに観ることができ、直接コメントで応援を伝えることもできます。
現在スマブラ界で人気の高い配信文化とオンラインイベントの相性はとても良いと言えるでしょう。
魅力➂:上手い人のオンラインでの立ち回りが見られる
オンラインイベントでは、当たり前ですがオフイベントの際とは異なる立ち回りを見ることができます。
現在はオフ勢よりもオンラインを主戦場として活動している方が多いという認識をしています。
初心者含めプレイヤーの皆様には、例えば自分と同じキャラを使うプレイヤーの動画を観る際に、オフラインのイベントの動きを参考にして良いのか?と悩む方もいるのではないでしょうか。
オンラインを主戦場として活動する方にとっては、オンラインでの対戦の動画が増えると、参考になる教材が増えるというメリットがあるでしょう。
またこれは個人的な考えですが、オフ勢がオンラインで戦うときにはより割り切った択を増やしている印象があります。
間合い管理や細かいテクニックで択にしない技術を多く使っている試合は、やはり動画を見ても参考にするのが難しいのではないかなと思います。
オンラインイベントでは割り切った択が増えるため、オンラインの試合の動画のほうがそのキャラの基本的な択が理解しやすいと思っています。
最後に
遅延の存在や連絡の不便さなど、オンラインイベントのデメリットもありますが、上記のように魅力的な部分も十分あると感じました。
ぜひ今後のオンラインイベントもご視聴/ご参加いただけると幸いでございます。
よろしくお願いいたします。
最後まで読んでくださった皆様ありがとうございました。