MEASURES

【スマブラSP】リーチで負ける相手への有効な対策

この記事を書いた人

みなさんこんにちは!あとりえです。

今回はSmashlogの質問箱に寄せられていた、リーチで負けている相手への有効な対策を紹介したいと思います。

リーチで負けている相手に何も考えず攻撃を与えにいったりガードで待っていると、こちらの攻撃の範囲外から一方的に殴られたり、相手の攻撃をガードしても距離が遠くて反撃が取れず、相手のやりたいように技を振られてしまいます。

リーチ差がある相手にどうやって近付いて攻撃を与えればいいのか、またどのように相手の攻撃を否せばいいのかを説明したいと思います。

技の発生前を潰す

リーチで負けている相手には技を振り回されるだけで辛いと思います。

ガードしても先端であれば反撃がない場合がほとんどで、むしろガードが削れた状態でさらに追撃を受け、不利な状況に陥りがちです。

かといって、いたずらに攻撃を与えに行ってもリーチの長い攻撃で差し返されてしまいます。

①発生の早い技を先出しする

技を振られるだけで苦しいのであれば、技を振らせないようにしましょうという話です。

これは、ルキナやクロムなどのいわゆる剣士キャラ相手に非常に有効です。

差し込みにしろ差し返しにしろ、空中攻撃を下り(ジャンプの下降中)で振る機会はとても多いので、そのジャンプ自体を発生の早い技の先出しによって潰してしまいましょう。

例を出すと、斜め前方向に早く発生するウルフの空中前などで咎めたり、ドンキーの空中後ろなどをダッシュ反転から出すのが有効でしょう。

②こちらから差し込む機会を増やす

①を意識してジャンプを潰せるようになると、当然ですが相手はジャンプしづらくなりガードや引きステップが増えます。

そこで、こちらから攻める機会を増やすのが重要だと考えます

ガードにはリーチという概念はなく一定の大きさなので、こちらが攻めれる態勢になれば差し合いで対等に渡り合えます。

今度はこちらの空中攻撃を相手にガードさせる展開を増やしたり(反撃がとられないような)、地上にいる時間が増えた相手に対して掴みを通しにいったりと、新たな読み合いを展開できます。

技を振られてしまった後の対応

技の発生前を潰せばいいとは言え、一切相手に技を振らせずに立ち回るというのはほぼ不可能で、現実的ではありません。

相手に技を振られてしまうと判断した際の対策が以下になります。

①ジャストシールドを狙う

当たり前ですがこれが有効です。

そもそもリーチが長い空中攻撃に反撃を取りづらい理由は、ガード硬直が長いことが大きく影響しています。

そのため、ガード硬直が無くなるジャストシールドは通常ガードに比べて遥かに反撃を取りやすいです。

難しい話ですが、例えばアイクの空中N攻撃は最低空で通常ガードした場合、ガード硬直差が+5Fしかなく相当優秀なガーキャン反撃行動を持っていない限り反撃は不可能です。

しかし、ジャストシールドの場合はこのガード硬直を度外視することができ、アイクの空Nに対して掴みや強攻撃等で反撃を与えることができます。

一度でもジャストシールドからの反撃を成功させておけば、相手も簡単に技を振り回せなくなります

ただし、五分状況の差し合いにおけるジャストシールドや、苦し紛れの暴れに対してのジャストシールドは狙っていいのですが、ジャストシールドは失敗すれば攻撃を受けてしまうリスクがあるので、こちらが撃墜%のときは無理に狙わないことも大切です。

②引きステップで技をすかして反撃

先程も言った通り、リーチの長い空中攻撃が強いのはこのゲームのシールドの弱さに起因しています。

さらに、ジャストシールドにはリスクがあり毎回の空中攻撃に対して狙うのは危険だと言えます。

そこで有効なのが引きステップです。

引きステップの強い点は、そもそもガードしないのでガード硬直なしに反撃狙うことが出来ます。

また、ジャストシールドの場合は失敗すると攻撃を受けてしまいますが、引きステップであれば完全に引くことを読まれていない限りリスクはほぼありません。

反撃を取らずにやり過ごすにしても、通常シールドより引きステップのほうがシールドを削られない上にガード漏れの危険性もないため優秀です。

基本はステップの揺さぶりで相手の空中攻撃の振り方を伺いながら、ここぞという場面でジャストシールドを狙って反撃を与えるというような使い分けが重要だと思います。

③深めにダッシュガードする

ご存知の通り、剣士キャラの技は先端でガードさせてしまえば基本的に反撃がありません。

そのため、剣士キャラ側は引きジャンプなどから剣の先端をガードさせるように技を振ってくることがほとんどです。

その引きジャンプに深めのダッシュガードが刺さることがあります

このゲームの最低空降り空中攻撃は後隙が少ないものが多いため、ガードしてはいけないというようなイメージがあるかもしれません。

しかし、実際に最低空で技を綺麗に振っているケースは少なく、ある程度地上から高さがある状態から甘めに空中攻撃を振っているシーンをよく見ます。

あと、これは経験則ですが、こちらから無理やり距離を詰めると、対空を怖がっているのか焦っているのか分かりませんが、結構空中攻撃が甘くなる傾向にあるように感じます。

深めのダッシュガードで距離を詰めている訳ですから、こういった甘い空中攻撃は普通のガーキャン掴みやガーキャン空中攻撃等で狩れることがあります。

文章だけでは分かりづらいかもしれませんが、是非お試しください。

終わりに

リーチ差があるというのはそれだけで不利な要素なので、どう動いて攻撃を与えるか・相手の攻撃を凌ぐかを考えて行動することが大事になります。

キャラによってリーチが長い相手への対策は変わるので、一概に今紹介した対策が有効とは言えないのですが、少しでも参考になればと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました!

この記事をシェアする
twitter
line
hatena

この記事を書いた人

ウィークリーランキング