TECHNIQUE

撃墜拒否を極めてガチ1on1の勝率を大幅に上げる方法を解説します!【スマブラ3DS/WiiU】

この記事を書いた人

どーも!Raitoです。

今回はスマブラの勝率を上げるための重要テクニック、撃墜拒否について解説していきます。

一部の人にはバースト拒否とも呼ばれていますが、撃墜とバーストはほぼ同じ意味なので今回は公式用語でもある撃墜を使っていきます。

撃墜拒否の重要性を知ろう!

撃墜拒否というは、スマブラにおいて最も重要なテクニックの一つです。

スマブラのタイマンは相手のストックを削りきることが主な勝利条件。極論を言うと、相手の撃墜を拒否し続けることができれば自分が負けることはありません

その上で相手を撃墜できれば自分は勝利できるので、スマブラで勝利するためには撃墜を拒否する方法を覚えるというのは必須のテクニックとなるのです。

・・・と当たり前のことを言ってみましたが、この撃墜拒否というのはキャラクター毎に回答が異なるため、アドリブでどうにかしようというのは非常に困難になってきます。

撃墜拒否を実行するためには、撃墜に繋がる技を事前に把握しておかなければなりません。

マリオであれば上スマッシュ、横スマッシュ、崖端の空中後ろ、空前メテオ、崖端の後ろ投げと色々ありますが、自分の%状況と相手の被ダメ補正の状況、ステージの構造などを整理することで、相手が今何を狙っているのかを把握することができるようになります

相手が狙っている技や展開を事前に把握できれば、自分はそれに対するカウンターを用意することで撃墜の拒否をしつつ試合展開を有利に進められる。

撃墜拒否を極めれば、ゲームの終盤においても有利な読み合いを仕掛けることができるようになるのです。

ストック先行した際の撃墜拒否

ストック先行した状況というのは、自分が最も有利に進めやすい状況です。

この状況で相手に即撃墜されて状況がイーブンになってしまうと、まるで追い詰められた気持ちになり、逆に相手側は集中してその後のゲームメイクができるようになる。

心境的には圧倒的不利な状態となってしまう可能性が高いです。この状態を避けるため、先行した側が撃墜されないような状況を整理して調整する必要があります。

相手が復帰台から降りた瞬間は数秒間無敵の状態。こちらは何もできないので相手の攻撃を避けようと回避を使いたいところですが、そこを相手に狙われてスマッシュ等の強力な技を打たれてしまうと状況は最悪になります。

相手が自分に近づいて来た時に即回避を使うとこのような状況になりかねないので、回避を使う前にガードやジャンプ、ダッシュでフェイントを入れて相手に動きを悟られないようにするのが良いでしょう。

台があるステージの場合は台を経由して逃げることで相手に捕まる確率を下げることもできます。

また投げからリターンが取れない相手の場合、あえてガードを張り続けてやり過ごすのも手です。

最悪掴まれてしまいますがこちらも%が溜まっている場合ダメージを受けるだけで済むことが多いので、結果的に有利状況をキープすることができます。

不利状況での撃墜拒否

相手との%差が広がっている状況、例えばお互い残り1ストックでこちら100%台、相手40%台の状況では相手の撃墜を拒否しつつダメージを稼ぐ必要があります。

この圧倒的不利な状況下で有利に立ち回るためには、やはり状況の整理が必要となってきます。まず第一前提として、焦って強い技をパナさないことは必須です。

相手はこちらの焦りを分析し、堅実な立ち回りをキープしつつ対処する余裕があります。そんな状況下でこちらがワンチャンスを狙って強い技を振っても相手に利用されてしまうだけ。偶然当たったとしてもそれは運が良かっただけで、常勝を目指す上では不必要な読み合いです。

まずは冷静になって、状況を整理する態勢を整えましょう。冷静になれたら今度は相手の状況の分析をします。相手が%有利の状況であれば考えられるのは

  • %差を利用して強引な攻めに出てくる
  • %の有利さを突いて堅実に立ち回る

この2つのどちらか。実力が高い人ほど強引な攻めはせず、堅実に対処してくる可能性が高いです。

相手がどちらのタイプなのかを把握した上で、強引に攻めてくるならシールドやステップ、回避を駆使して対処し、堅実な場合は中距離のフェイントを増やして相手を動かし差し返す立ち回りを重視しましょう。

ある程度ダメージを稼げるようになると流石に相手も焦って強い技を振り始めるので、そうなったらこちらのもの。被ダメ補正を乗せた強い技のカウンターで一気に逆転を狙っていきましょう!

あえてダメージを受けて撃墜の%をズラす

これは一部キャラ、特にドンキークッパやシークのようなコンボ撃墜を持つキャラに対して有効なテクニックです。

投げから直接撃墜を狙うコンボ(いわゆる投げコン)を実現するために、相手は撃墜できる%帯を事前に把握して%を調整してきます。

%を調整された後は掴みをどんどん狙ってくるわけですが、この掴み拒否が意外と難しく特に台のないステージでは拒否しきれず掴まれて負ける…ということが起こってしまいがち。

こういう時は拒否をせずにあえて別の技でダメージを重ねることで、投げからの確定撃墜%をズラしてその後の読み合いを有利に進めることができます。

具体的にはダックハントのNB自爆、リンクorトゥーンのボム自爆、ディディーのバレル自爆など。自爆でダメージを稼げるキャラは積極的にダメージを重ねることで投げの%をズラして掴みから撃墜してしまう択を消すことができます。

シークの場合横強から空中上or上Bでの撃墜択を迫ってくる%帯が存在するので、こちらも上手く相手にダメージを与えさせたいところ。

横強の間合いに入らないのがベストなので、この場合は遠距離~中距離をキープして相手に針を使わせる、もしくは崖の読み合いで回避上がりを通して相手に掴ませるのが有効です。

後者に関しては相手からしたら歩き横強で間に合ってしまいますが、回避上がりを通す前に崖離し攻撃や攻撃上がりを見せて相手にシールドを使わせることで、回避上がりからは掴みしか間に合わないようにさせる…。という細かい読み合いで相手に横強以外の攻め択を与え、あえてダメージを稼がせるようにすれば結果的に簡単な撃墜の択を減らすことができます

この読み合いに関しては相手に依存する部分も大きいので、事前に相手が%帯付近でどのように立ち回ってくるのかを調べておくのも一つの手でしょう。

おわりに

以上、撃墜拒否の考え方の紹介でした!

極論を言ってしまうと、ダメージを貰わなければそれだけで有利になることが多いのですが、あえてダメージを貰うことで被ダメ補正を上げて撃墜力を高めていくというのもスマブラにおいては有効な戦術。

そしてその戦術を取る際に撃墜拒否を発揮できれば、メンタルの部分でも試合を大幅有利に進められることは間違いありません。

早期撃墜に困っている方は一度撃墜拒否の方法を見直して、理想のゲームメイクをしていきましょう!

この記事をシェアする
twitter
line
hatena

この記事を書いた人

ウィークリーランキング