FIGHTER

【スマブラSP】しずえさんの性能評価 | コンボ・立ち回り・各種攻撃解説

この記事を書いた人

みなさんこんにちは!keptです。

今回は大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL(スマブラSP)参戦ファイター「しずえさん」の性能やコンボ、立ち回りの長所・短所をまとめていきます。

「フレーム(F)」や「空N」などの専門用語や略語が出てきますので、読んでいてわかりづらいという方は以下の記事も合わせてご覧ください。

しずえさんについて

しずえさんはどうぶつの森シリーズに登場するキャラクターで、前作より同じシリーズから参戦している「むらびと」と似た技が多いです。

ファイターの見た目ももちろんですが、ピコピコハンマーやクラッカーなど攻撃手段も可愛らしいです。

そんな可愛らしい見た目とは裏腹に、パチンコやハニワを使って相手を近づけさせない動きをしたり、長い復帰距離を活かしてガンガン復帰阻止に行ったりできるのがしずえさんの魅力です。

しずえさんの出し方

  • 勝ち上がり乱闘でピカチュウを使用して、4回目のクリアで解放される。
  • 大乱闘モードの参戦ファイターのうち、21番目に追加される。

弱・強攻撃性能

弱攻撃

攻撃 ダメージ 発生F
弱攻撃 2.4% 3F

1段目しか存在しない珍しい弱。

ふっ飛ばしはほぼなく、相手を少しだけ硬直させるという変わった性能をしています。

その硬直のおかげで弱から次の技が確定することがあります。

硬直時間は蓄積ダメージによって長くなっていくので、蓄積ダメージによって確定する技も増えていきます。

例えば、中%からは弱⇒振り向き上強が、高%からは弱⇒下スマ(横強・空N(全て8F))が確定します。

また、ダウン状態の相手に当てることでダウン連に繋げることもできます。

強攻撃・DA

攻撃 ダメージ 発生F
横強攻撃 10.8% 8F
上強攻撃 9.6% 6F
下強攻撃 15.6%(カス当て9.6%) 9F
ダッシュ攻撃(DA) 12% (持続当て7.2%) 9F

横強

見た目や発生はむらびとの傘と同じですが、ふっ飛ばしが格段にしずえさんの傘の方が強いです。範囲・発生・ふっ飛ばし3拍子揃った優秀技。

上下にも範囲が広いので、崖を掴もうとする相手・ジャンプ上がりをする相手・無敵切れの崖つかまりの相手などに当てることもできます。

崖以外にも、反撃確定に重宝します。

上強

持続・判定・範囲に優れ、高い対空性能を持っています。見た目以上に下方向にも判定が広く、多くのキャラのダウン状態にもヒットします。

一度当てると、上強や空上で追えるダメージ帯がかなり広いのも評価点。

ただ、技の見た目通り後ろから前に判定が出る点には注意が必要です。

下強

先端と根元2つの判定があり、根元の方が強力です。横強・下スマ・上スマに埋もれて、かなり振りどころが少ない技です。

一応、若干ですが横強より前方向に判定が広いです。

上スマでは間に合わず、上方向への撃墜を狙いたい場合に下強を選択できると良いです。

ダッシュ攻撃

かなり珍しい飛び道具DAです。

床に当たるまでが攻撃判定なので、平地ではリーチが短いですが、崖外に向けて振ったり、台上から振ったりすることで放物線を描きながら攻撃判定が持続します。

前作(むらびと)に比べ、発生がかなり速くなり、差し合いで振れる技になりました。

相手の動き出しに合わせるイメージで振ると当たりやすいです。

また、崖外の相手に対して振るのも強力です。

ヒット後、パチンコがヒットするように浮くことも多いですし、遠い低い崖外の相手に飛ばしておくと、ジャンプを抑制する効果もあります。

空中技

攻撃 ダメージ 発生F
空N 12% (持続当て7.2%) 5F
空前 8.4%(持続1:4.8% 持続2:3%) 10F
空後 .8%(持続1:6% 持続2:3.6%) 13F
空上 12% (持続当て6%) 6F
空下 12% (持続当て6%) 14F

空中ニュートラル攻撃(空N)

表裏確認も不要でシールドキャンセルからの反撃に便利です。全体Fも短くSJ(小ジャンプ)から2回振ることが出来ます。

持続が長く、下りで持続当てがヒットすると横強や下スマが確定します。ベクトルが低めなので、地上の相手に当てた場合はダウン展開も期待できます。

また、判定も強いので、相手の飛び道具を潰しながら前進するような使い方も可能です。

空中前攻撃・空中後ろ攻撃(空前・空後)

空前・空後ろはどちらもパチンコで、細かい性能差はありますが共通点も多いのでまとめて説明します。

パチンコはしずえさんの主力技です。長いリーチを生かして牽制や復帰阻止に利用するもよし。根本当てを狙って相手を外に出したり、撃墜をしたりするもよし。

発生は空前のほうが速く、全体F・後隙は空後ろの方が短く、ダメージ・吹っ飛ばしは空後ろの方が強いです。

空中上攻撃(空上)

空対空や、上強・上スマ・ハニワ等からのコンボで利用することが多い技です。意外と知らない人が多いですが、株の数は2個固定です。

相手のダメージがかなり溜まっていれば、撃墜技になることもあります。

着地際に空上を当てるとかなり展開が良いので、特に身長の高いファイター相手には狙っていきましょう。

空中下攻撃(空下)

発生が遅く、少し使いづらい技です。こちらも株の数は2個固定です。技の中央部分を当てるとメテオになります。

今作から地上の相手にメテオをヒットさせた際に、受け身が取れない仕様となっているので、対地でメテオをヒットさせると空中攻撃が確定する程度の位置に浮いていくれます。

また、復帰阻止や、崖攻めで持続を当てるように置いておくとヒットした際にパチンコが確定することがあり、強力です。

掴み・投げ

攻撃 ダメージ 発生F
掴み打撃 1.56% 1F
前投げ 10.8% 15F
後ろ投げ 13.2% 14F
上投げ 12% 20F
下投げ 7.2% 18F

掴み

前作(むらびと)に比べ後隙が激減し、振りやすい掴みになりました。各投げの項には書きませんが、全投げ共通で埋めハニワの位置まで飛ばすという用法があります。

前投げ

下投げからのコンボや読み合いがないときに、とりあえず外に出すために使いましょう。

後ろ投げ

崖際で決まれば100%前後から撃墜が見込めます。ぎりぎり撃墜できない%で掴んだときは、

  • OP(ワンパターン補正)温存のために後ろ投げをしない
  • 撃墜できずとも、崖外に出して復帰阻止展開にするため後ろ投げをする

を意識して択を用意することが重要です。

上投げ

振る場面は限られますが、後ろ投げのOPを温存したい場合に最大ダメージが取れる投げです。

ハニワが良い位置に埋まっていれば着地狩り展開が少し強いので、相手のキャラや状況を見て選択することもあります。

下投げ

基本コレと言っても過言ではないです。中%までは、下投げ⇒空前*nとコンボが可能です。

むらびとの下投げよりふっ飛ばしが弱いので確定帯が広く、確定帯を抜けても読み合いになったり、ジャンプを消費させる展開になったりするので強力です。

スマッシュ攻撃

攻撃 ダメージ 発生F
横スマ 20.4%(持続当て9.6%) 14F
上スマ 2.4%, 14.4% 11F
下スマ 12%, 9.6% 8F,12 F

横スマッシュ攻撃

リーチは短いが、ダメージ・ふっ飛ばしは優秀です。

発生も極端に遅くは無く、ダウン連からも確定します。ダウン連以外では回避や崖上がりを読んで当てましょう。

上スマッシュ攻撃

2段技。真芯でとらえないと2段目がヒットしないことがあります。

上への判定が見た目より短く、持続もないため対空では振りにくいです。中%まではヒット後に空上が確定します。

こちらもダウン連対応ですが、弱の後にステップを入れても上スマが間に合うことは頭に入れておきましょう。

また、空Nが優秀すぎて、ガーキャン(シールドキャンセル)行動が空Nに偏ってしまいがちですが、上スマで取れるところをしっかり判断して使い分けましょう。

下スマッシュ攻撃

前⇒後の順に攻撃する技で、前の方が強いです。発生がかなり早く、前と後の間隔も短いです。

ふっ飛ばしも強く、ベクトルも低いので「復帰阻止が強い」というファイターの特徴とシナジーがあります。

弱からの確定、崖つかまりに当てる、その場回避からの反撃確定などに重宝します。

必殺技

攻撃 ダメージ 発生F
NB(しまう) 8F
NB(とりだす) ダメージ1.9倍 5F/15F/16F(※1)
横B ダメージの決定方法が不明 25F
上B
下B(1~2段目) 1.92% 11F
下B(3~5段目) 1.08%
下B(爆発) 14.4%

※1=ものによって変動

ニュートラル必殺技(NB)

飛び道具をしまって1.9倍の威力でとりだす技です。投擲(とうてき)系には倍率がかからず、とりだすとそのまま手に持ちます。

しまっていると相手が取り出せなくなる技もあるので、一部キャラの動きをかなり制限することができます。

前作(むらびと)からの大きな変更点は2点。

  1. しまいっぱなしの時間制限がなくなった
  2. しまうが成功しているときに攻撃か必殺を押すことで、しまう動作の後隙をキャンセルして取り出すことが可能になった

また、しまうモーションに無敵が付与されているので、空ダなどと併用して疑似空中回避のように利用することも可能です。

取り出す発生が速いので、しまった飛び道具を当てやすいのも強みです。

横必殺技(横B)

釣り針を投げて、掴まえた相手を投げ飛ばす技で、主に復帰阻止や着地狩りで狙う技です。ワイヤー復帰としても利用が可能です。

針に判定があり、

  • 投げて針を直接相手に当てる
  • 追加入力で引いた際に動線にいた相手を捕まえる

の2段階、判定が存在します。

スマッシュ入力すると距離とダメージが強化されますが、引くときの判定が狭くなってしまいます。(しずえに密着している相手をスマッシュ入力後の引きでは捕まえられない)

投げるときの糸の張り具合も追加入力で調整が可能です。筆者はほとんどの場合、上方向にスティックを追加入力することで張り具合を弱くして飛ばした針が遠くに残るようにしています。

捕まえたあとは前後左右4方向の追加入力で投げに派生します。投げと言っても、虫網で掴んだ時の投げと性能は異なります。

使い分けは以下。

  1. 上投げは高%での撃墜技
  2. 下投げは中%まで空前が確定
  3. 前投げは外に出してターン継続をするために利用するか、高%での撃墜技
  4. 後ろ投げは復帰阻止に来た相手に空中でヒットさせられれば早期撃墜のチャンス

上必殺技(上B)

かなり長い距離の移動が可能な復帰技です。ただし、攻撃判定がなく速度も遅いので狩られやすいです。

また、燃料の概念があり残量が少ないと復帰距離も短くなっていきます。

左右移動や上昇を制御したり、Aボタンで解除したり、逆側の崖を目指したり、工夫を凝らして狩りづらい復帰ルートを選択することが大切です。

ただし、解除は燃料が一気に0になってしまう点には注意が必要です。(ほぼ同じ見た目ですが、むらびとの上Bより移動速度、移動距離が若干短いです。)

下必殺技(下B)

ハニワを埋める技です。

  1. 下Bを再入力する
  2. 相手がハニワを踏む

①と②どちらかの条件を満たすと上方向に発射されます。

また、埋めてから約10秒経過するか、耐久値以上のダメージをハニワに与えると壊れてしまいます。全段ヒットで20%以上のダメージが入ります。

埋めることができれば

  • 相手の動きを制限
  • コンボ火力の補強
  • 崖攻め
  • ハニワを壊す行動にリスクをつける

などの利用が可能です。

しずえさんの長所・短所

しずえさんの長所

復帰阻止能力が高い

崖上から横Bやパチンコで復帰ルートを制限するもよし。復帰距離の長さを活かして、空Nやパチンコで深い位置に飛び込んでいくもよし。

崖上がり狩りも下Bと横強と弱と空Nのおかげで優秀です。

事故りづらい

上Bの復帰距離のおかげで、空中回避暴発などの操作ミスや、強気な復帰阻止を喰らうことによる早期撃墜を防ぐことができます。

また、個性的な下B・横B・NBを利用して相手の動きを制限することができるのも長所です。

下Bで飛び越える動き、ハニワを壊す動きを誘ったり、横Bで飛びを落としたり、NBで飛び道具を制限したり、いろいろな作戦を対戦の中で練っていく楽しさがあります。

しずえさんの短所

復帰が弱い

上Bの欄にも記載しましたが、距離は長いものの、移動が遅く攻撃判定もない上B復帰は、復帰阻止を得意とするファイターにかかれば、容易に狩ることができてしまいます。

しずえさんで勝っていく上では、復帰を狩られないよう状況に応じて復帰ルートを選択する判断力が必要不可欠となるでしょう。

着地が弱い

落下も遅く空中機動もない上に、前作からの変更点である空下の発生遅化・回避の回数制限という向かい風を受けて、着地はかなり弱いです。

剣士系が持つような、広範囲の空中上攻撃を持つ相手に対する着地は特に苦しいです。

浮かせる技を拒否すること、どうしても着地できない場合には外回りで崖に逃げること(崖上がりも楽ではないですが)等でカバーしていきましょう。

総括

むらびとより弱い印象を持たれがちですが、個人的には、むらびとに引けをとらない厄介なキャラクターになるポテンシャルを秘めたファイターです。

ポテンシャルを引き出すには、弱からの確認行動・読み合い、ハニワを絡めたコンボへの繋げ方・読み合い、釣り竿での対空・着地狩り・復帰阻止などの練度を上げていく必要があります。

この記事をシェアする
twitter
line
hatena

この記事を書いた人

ウィークリーランキング